歯科医院様の清掃
現場情報 | 滋賀県草津市/歯科医院様/延床面積50㎡ |
施工内容 | 床面洗浄ワックス定期清掃 |
作業員数 | 2名 |
所要時間 | 1.5時間程度 |
床材 | 長尺塩ビシート |
滋賀県草津市よりご利用いただいています歯科医院様での定期清掃です。歯科医院様では歯形を取るために使うシリコンなどが床に落ちて固まってしまうことが多く、定期清掃ではそれらの除去と床表面の洗浄を行い、最後にワックスをかけて光沢を出し清潔感のある仕上がりとなります。
その他、医院様での清掃
医院様、医療関係の皆様は衛生面や清潔感では他のどの業種と比べても、より一層の気を使われているものと思います。とくに診療室や治療室の床は薬品などの特殊な汚れが発生しやすく、ひとたび床に付着してしまうと除去も困難です。またそのような汚れは患者様の目にも止まっていしまい与える印象もマイナスです。清潔な状態を維持することは感染予防にもなり、患者様が医院様へ抱く印象を向上させることにも繋がります。
また機械類の多い電気系統設備のスペースでは、水が浸入し故障や不具合を招くようなことが絶対に起きない作業が要求されます。それらの事故に繋がる要因を未然に防ぐのは知識、経験、ノウハウが役に立ちます。極力水を使用しない特殊な洗浄方法など、現場環境に応じた清掃を行います。
歯科医院のご経営者様からの「よくあるご質問」
歯科医院内は上履き仕様ですが、どのように作業されますか?
作業場所以外を汚さないようビニール養生などで保護し、作業スタッフも上履きを着用し作業にあたります。
消毒用のアルコールでワックスにシミなどはできませんか?
一般的な汎用樹脂ワックスはアルコールに弱く、消毒用エタノールなどを床にこぼすとワックスが溶け、穴が空いたような状態になってしまいます。頻繁にアルコールを使用される医院様につきましてはアルコール耐性のある医療機関用樹脂ワックス剤の使用もご提案しております。
立ち会いにはどれくらいの時間がかかりますか?
作業中の立ち会いは必要ございません。作業開始時のご挨拶と打ち合わせ、終了時のご挨拶と仕上がりのご確認だけで完結いたします。医院様によっては鍵をお預かりし、開錠から施錠まで立ち合いなしで全てをお任せいただいているケースもございます。