店舗清掃に関するよくあるご質問

汚れの状態を見に来てもらえるのですか?

はい、お伺いいたします。
床の状態は各現場で様々です。きっちりとプロの目で状況を確認させていただきます。

清掃の時、お店や施設を臨時休業する必要はありますか?

施工は24時間対応しておりますので、ご安心ください。
通常の店舗や施設であれば、営業・運営に支障のない早朝や深夜帯など、24時間ご都合のよい時間帯での清掃が可能です。例外として、24時間営業店舗等の場合は、作業中は一定の時間通行禁止の措置を取る必要がございます。

清掃の時、室内にある荷物の移動はしてもらえますか?

荷物移動も作業に含まれています。
作業前、事前打ち合わせの際にご相談ください。原則的に、当社スタッフが「荷物場所の確認・写真を撮り記録」→「移動」→「施工後、現状復帰」までを行います。しかし、荷物の量が極端に多い場合や、移動が困難なものなどはご相談させてください。

作業中に商品や什器を破損・汚損した場合はどうなりますか?

全て保証致します。
弊社は損害賠償責任保険(東京海上火災)に加入しています。当日の施工や作業中に万が一、商品や備品等の破損・汚損などを起こした場合には全て保障させて頂くことをお約束します。

仕上がりが希望通りでなかったら、やり直してくれますか?

もちろんです。
清掃作業において汚れの取り残しやワックスの塗りムラなど、作業時の不手際によって仕上りに不備が生じてしまった場合は、必ず再施工させていただきます。

特殊な床材とはどのようなものでしょうか?

一見では見分けがつかない場合もあります。
たとえば、白木の床、コルク床、石材など、ワックスを塗ることが必ずしも適切なメンテナンスとは言えない床材もあれば、リノリウムなど洗浄時に注意が必要な床もあります。そのような場合は事前にご説明させていただき、適切なメンテナンス方法をご提案させていただきます

作業の立ち会いにはどのくらいの時間がかかりますか?毎回必要ですか?

面積・作業量によって異なります。必ずしも必要ではありません。作業に必要な時間は広さやその他の作業量によって大きく変わりますが、おおよそですと「洗浄&ワックス」の場合で、一般的なコンビニエンスストア程度の面積なら3時間程度、「ワックス剥離」ならその2倍程度になります。また、定期の場合には事前に毎回の作業手順も取り決めますので、鍵のお預かりによってお客様に立ち会っていただく必要がなく、施工させていただくことも可能です。

事前の見積もりは必ず必要ですか?

必ずしも必要ではありません。
例えばスポット清掃の場合、「お問い合わせ」⇒「ご予約日時にご訪問」⇒「その場で明確なお見積もり」⇒「その場で作業実施」といった事も可能です。

見積りはどのように行いますか?

現地確認・画像・お電話口で行います。
基本的には現地で施工場所を拝見させて頂きお見積もりさせていただくのが確実ですが、おおよその料金であれば、お電話口にてご希望内容の詳細をお聞かせ頂いても可能ですし、口頭で伝えにくい場合などは画像や間取りをメール添付して頂いても可能です。
画像送信先メールアドレス:info@lcseiso.com

床以外の箇所の掃除を頼みたいのですが可能ですか?

ご希望には最大限お答えさせていただきますので遠慮なくご相談下さい。

施工料金以外に交通費や出張費などの費用はかかりますか?

かかりません。
基本的に全て込みでのお見積もり、ご契約料金をご提示しております。当日の作業追加などがない限りは一切追加の料金は発生致しません。

事前の準備や用意するものなどはありますか?

整理整頓をお願いします。
作業範囲内の小物や備品等は可能な限りで構いませんので、整理整頓をお願い致します。また、作業時には軽のワンボックス車でお伺いしますので、駐車スペースのご確認をお願い致します。

どんな洗剤を使うのですか?

アルカリ性~中性の洗剤です。
床の場合は、床材や汚れの度合いによって使用する洗剤や希釈濃度は変動しますが、基本的なハードフロアにはアルカリ性を使い、リノリウムなどアルカリ性が使用できい場合などは中性洗剤を代用し作業します。

支払いはどうしたらいいですか?

作業完了時に現金・銀行振込にてお支払いください。
スポットの場合には作業完了後、現金払いでお願い致します。定期メンテナンスをご利用のお客様につきましては銀行振り込みでのお支払いも対応させていただきます。